• Video

    全米ヨガアライアンス認定 RYT200

    ヨガ指導者育成講座

     

    *スマホの場合は画面を横にすると

    大きくご覧いただけます。

  • 【ストーリー】

    はじめまして。Yoga with Rio代表のリオです。

     

    僕とヨガとの出会いは、僕自身が脳動脈瘤という脳の血管が破裂寸前の状態になったところからスタートします。その症状がわかった時に、妻からの勧めでヨガの存在を知りました。

     

    自分にとって初めてのレッスンは、RYT200の受講初日。ヨガの知識も、イメージも全くなく受講して、「ああ、なんて体は動かないんだ・・・(苦笑)」とラグビーや水泳をずーっと行ってきた元スポーツマンとしては少しばかり悔しい気持ちが心を支配していきました。

     

    でも、もうひとつ別の想いが少しずつ芽生えてもきたのです。

     

    「もしかすると、このヨガというもの、継続してみたら本当に人生が変わるんじゃないか・・・」

     

    その日のことを今でも振り返ることがあるのですが、あの日あの時抱いた感情は正しかったな、とヨガと出会えたことに今日も嬉しく思っています。

      

     

    世の中にはたくさんのヨガレッスン、RYT200講座があります。その中でも、僕が一番大切にしていること。それは、

     

    「知識と体感の融合」

    を感じてもらうことです。

     

    Yoga with Rio のRYT200では、形だけにとらわれたアーサナや、暗記をする解剖学などをお伝えするつもりは一切ありません。頭でっかちにヨガを捉えてしまうのではなく、知識と体感が融合する時間をみなさんとシェアしていきたいと心から願っています。

     

     

    もっと自由に、もっと素直に。

     

     

    何事も基本は大事だけれど、テキストや教科書通りに生きることが僕たちの人生の目的ではありませんよね。

     

     

    「いやいや、そんなことないでしょ。教科書は大事だよ。」とおっしゃる方もいらっしゃることでしょう。

     

    もちろん、教科書に意味がないとは思っていませんが、では教科書通りのやり方が出来ない人は、どうすればいいのでしょうか?

     

     

    ここ数年、年間約1500件ほどのプライベートレッスンや、延べ500名以上の受講生が参加してくださるRYT200を担当してきました。

     

    その中で感じてきたこと。

     

    それは、

    「全てを教科書通りに出来る人なんか、誰1人いない」 

    ということ。

      

     

    誰かが、何かに困っている。

    僕は、それを助けるお手伝いがしたい。そのための答えは、教科書に載っているか。

    全てが載っているかというと、そうではないのですね。

    だからみんな、困っているのです。

     

     

    私たちが本当に知りたいものは、一体どこに・・・。

     

    それを、一緒に探しにいきましょう!

    もしかすると、とっても身近な場所にあるのかもしれません。

     

     

    あなたの体と心を通じて、「いいな!」と思える道を探していくのがヨガそのもの。

    もっと自由に、もっと柔軟に、もっと探求して。

    結局、いいものってほとんどの場合、同じ方法へ向かっていきますよね。宗教の流派が異なっても、人に優しくすることが大切なように。

     

     

    みなさん自身の多様性をブラッシュアップしながら、よき方向へと向かっていく流れを共有できたらいいな、と思っています。

     

     

    Yoga is a lifetime journey !‼︎

     

     

     

    Rio 淵江

     

    Rio 淵江

    ハワイ州ホノルル在住。早稲田大学人間科学部卒業・Yoga with Rio 代表 E-RYT500・COSTA BLUE HAWAII inc, COO・withflow LLC, 代表。

      

    レストラン勤務・ソムリエ・写真家・マーケティングプランナーなどを経て、自身の脳動脈瘤の手術をきっかけに人生を見直し、妻のすすめもあってヨガの道へ。2018年、神戸元町にヨガスタジオを設立。

     

    ・安全で楽しく、体が喜ぶ食事法 

    ・スポーツ科学的に効果のある体の動かし方

    ・確実に成長できるヨガポーズの紡ぎ方

    ・内側から変化する代謝向上

    ・自然と体のリズム調和

     

    それらのことを分かりやすく、スポーツ科学/脳科学などの理論にヨガを融合させてお伝えすることに情熱を傾けている。

     

    2020年より、活動の拠点をハワイ/沖縄へ。

     

    趣味は音楽、サーフィン、自然の中で過ごすこと。

    日々フライパン片手に台所に立つ、根っからの料理好き。

     

    僕が経験してきたことは、全てお伝えします!

  • 朝活RYT200【10つ】のポイント!

    Yoga with Rioの朝活RYT200は、いいことがたくさん!

    Section image

    【1】ヨガが習慣になる!

    開催期間中は、朝活コースは毎週火曜〜土曜の朝6:00-7:30がレッスン時間となります。全てのレッスンを録画・配信しますので、欠席/途中退出される際にはアーカイブ受講も可能です。素敵な1日をヨガからスタートさせていきましょう!

    Section image

    【2】効率的なオンライン受講

    このクラスはZOOMを利用したオンラインレッスンとなります。スタジオに通う時間とお金をセーブし、ご自宅で無理なく受講を進めていくことが可能です。お子様がいらっしゃる方もぜひ! 画面をOFFにしたい時もご自由に行っていただけます。

    Section image

    【3】ヨガを毎朝の習慣に!

    約4ヶ月に渡って朝ヨガを継続するメリットは実はたくさん!体の変化に気づきやすくなることはもちろん、日々の生活リズムの向上にも繋がります。継続することで体も心も変わっていくことに、きっとみなさん驚きを隠せなくなるはずです!

    Section image

    【4】安全で意味のあるアーサナの実践

    絶対に無理はさせません!ひとりひとりの体の成長速度に合わせたヨガポーズの練習方法を安全にお伝えします。特に「筋膜」へのアプローチを大切にした、流れのあるヨガをお伝えしています。

    Section image

    【5】密度の高いオリジナルテキスト

    基礎から分かりやすく理解できる充実のテキストは、業界No.1(?)ではないかと自負しております! *郵送にてテキストをお送りいたします。

    Section image

    【6】圧倒的にお求めやすい価格!

    こんな時代だからこそ、チャレンジするみなさんを応援したい! そんな気持ちから、受講費用188,600円(税別)〜という業界内でもトップクラスのお求めやすい価格をご案内しております。

    Section image

    【7】復習用のレッスン動画

    メンバー専用のページから、復習用動画をいつでも振り返ってみられるようにしています。卒業後も悩んだ時、困った時、いつでも振り返ることが可能です。(受講日から1年間、いつでも視聴が可能です。)

    Section image

    【8】600名以上が受講!

    対面・オンラインの双方で、2020年の開催期から数えると総勢600名以上の皆様にご受講いただいております。ヨガが初めての方はもちろん、すでにインストラクターとして活躍されている方にもご好評いただいております。

    Section image

    【9】100時間朝活ヨガ+ビデオ受講

    基礎的な科目(事前受講ビデオ&復習ビデオ)は録画で。しっかり学びたい部分はライブ形式で行います。(ズームを使用したオンタイムウェブ講座 +録画ビデオ受講が含まれます)

    Section image

    【10】全レッスンをRioが担当!

    スタジオ代表Rioは、早稲田大学人間科学部卒業。人間科学/スポーツ科学の知見も踏まえたヨガの動きをみなさまにお伝えしています(RYT500 / E-RYT500資格保持者)。アシスタントインストラクターも厳しい審査を通り抜いた選りすぐりのスタッフで、みなさまをサポートいたします!

  • 受講生の声

    朝活RYT200にご参加いただいた受講生の声の一部をご紹介させてください。

    Section image

    毎回のレッスンで新たな学びや気づきがあり、楽しく受講できます!

    朝活4期 Keiさん

     

    【このRYT200を選んだ理由】

    一番の理由は、Instagramの広告でアーサナをとるRioさんの写真から力強いエネルギーを感じたからです。また、朝の時間を有効に使いたいと思っていたところだったので、毎朝6時スタートはオンラインレッスンならではですし、魅力に感じました。そのうえ、受講料もかなり良心的で即決しました。


    【レッスン内容のよかった所】

    何より、Rioさんと対話ができるところです。毎回のレッスンの最初と終わった後に質問タイムがあります。ヨガのことに関してはもちろん、仕事や人生のことまで、どんな疑問や質問にも親身になって全力で答えてくださり、スッキリした気持ちで安心してヨガのプラクティスに臨めます。アドバイスの内容もRioさんが経験されたことに基づいた実践的なもので、その通りやってみると本当に体も心も良い方へどんどん変化していくのを感じられます。実践量も知識量も豊富なRioさんですが、難しい言葉は使わずに経験談や例え話と併せて分かりやすく伝えてくださり、頭と心に残りやすいです。また、アーサナのとり方やそれに至る体の動かし方に関しては、スポーツ科学や解剖学などと絡めて丁寧に説明してくださるので、体のどこにどう意識を向けたら効果的で効率的かを学べます。そして、多くの受講生がいるなか、1人ひとりの動きや変化をよく観てくださっています。私はヨガをはじめて10年以上になりますが、毎回のレッスンで新たな発見や気づきをいただいて、とてもありがたく、楽しんで受講しています。

     

    >Instagram

    @kassyi_world 

    Section image

    本当に日々感謝の気持ちでいっぱいです♡

    朝活2期 八木あずさ さん

     

    【このRYT200を選んだ理由】

    まずは値段。そして子育て中の為、スタジオに通うことが難しく、自宅にいながら資格取得できることに魅力を感じました!無料体験に参加した際、RIO先生のレッスンが分かりやすかったこと、短時間で体が変わったことを体感出来たので、参加を決めました!オンライン受講することへの不安がなくなりました!

     

    【レッスン内容のよかった所】

    アーサナに関してはとにかく分かりやすい。体へのアプローチが的確で、シンプル。アーサナが深まっていることを体感できました!

    アーサナ以外のお話も魅力的で、毎朝どんなお話が聞けるのか、楽しみで仕方なかったです!哲学も仕事もお金も幸せも…本当に盛りだくさんの内容です。受講生ひとりひとりに寄り添って、どんな質問にも真剣に答えている姿に、とんでもない熱量と愛を感じました!ほぼ未経験からRYT200の受講をスタートして、その後ヨガインストラクターとして、自信を持ってお伝えできているのは、確実にRIO先生のおかげです。録画受講出来たところも良かったです!

     

    >Instagram

    @aasa_ yoga

    Section image

    ひとつひとつが繋がっていくレッスン!

    朝活2期 石井佳菜さん

     

    【このRYT200を選んだ理由】

    ・価格設定が希望に近かったこと

    ・先生が面白そうだったこと

    ・理論的に学べそうだった点

    ・ヨガが初めてでも大丈夫そうな雰囲気

    ・朝時間で学習でき、無理な場合は事後学習できる点

     

    【レッスン内容のよかった所】

    生徒の悩みや質問から、ヨガ哲学や身体の理論に繋げて話が展開されるため、馴染みやすく理解しやすいです。多様な知識を論理的に、科学的なものはそれに基づいた知見を教えてもらえる為、納得しながら学び進められる所が非常に良かったです!

     

    >Instagram

    @rinka.yogajourney

    Section image

    常に生徒に寄り添い、一緒に考えてくれる先生です!

    朝活1期 中村ひろみさん

     

    【このRYT200を選んだ理由】

    7年前他のスクールで対面にて土日の講座を申し込んだ矢先母の病気で一時休学いたしました。その後復帰しようと思いましたが土日クラスがなくなってしまい、平日昼間の対面講座のみと変わってしまい、会社員のわたしには通学が難しく7年が過ぎました。そんな時Instagramを閲覧時に朝活のRio先生のクラスを知りました。オンラインの朝活であれば睡魔以外何にも邪魔される事はないと思い、まず無料講座に出席したところその時間だけで前屈の伸びに変化を感じ、もうこのクラスしかないと申し込みました。他のクラスと比べてリーズナブルだった事も2回目のチャレンジだった私には有り難かったです。

     

     

    【レッスン内容のよかった所】

    とにかく生徒に全力で向き合い、全力で生徒の質問に答えてくれます。経験した事は惜しみなく答えてくれます。経験した事がないことは"私には経験した事がないからわからない"という前置きのうえ一緒に答えを導き出そうとしてくれます。
    メールで送った動画を見て、または画面で実際に実演を見ながらこうしてはどうだろうとヒントや提案をくださいます。その姿勢をみているだけでこれからの自分がどうあるべきか学ばせてくれます。


    卒業後のフォローも充実しています。
    3ヶ月の受講が終わったある日、自身で練習で教え始めた矢先、生徒さんにヨガのポーズについての質問を受け、そのまま先生に質問をしたのですが"それについてはわたしは直接その方を知らないですし、貴方は既にその質問をするレベルではないですよね?探ってみて!"という解答を頂きました。
    はじめての生徒さんに不安だった私は先生の回答に戸惑いながら二日間悩みました。
    悩みながら過去のアーカイブ動画を何度も見ながら答えを導き出そうとしていた時.先生の生徒に対する姿勢をみてわかりました。

     
    先生は常に生徒に寄り添い一緒に考えているのです。オンラインであってもそこにいるかのように。
    先生という立場であっても一度で正解を見出す必要はない。"分からないですが、一緒に考えましょう"と言って良いのだと気づきをくれました。
    そこからはもっと生徒さんに近づく事が出来て、今はとても良い関係を築けてます。
    先生は"TRY &Errorを繰り返して!""Don't think feel!"
    と良く口にします。
    足踏みをしていた私の背中を押してくださいました。
    会社に通いながらも3ヶ月で一生の財産を手に入れる事ができた事に感謝しております。
    一度は諦めかけた方にも是非お勧めしたいです。

     

    >Instagram

     

    Section image

    熱くて、親身で、全力で。

    朝活3期 佐戸 悠さん

     

    【このRYT200を選んだ理由】

    15年間フィギュアスケートを続け、大学院にてスポーツ心理学を学びに行ったが、研究がうまく進まず、壁にあたりました。心を閉ざし自分自身を受け入れることが出来なくなったが、ヨガに出会い、ありのままを取り戻すことができました。その後スポーツ大学で勤務後、フィギュアスケートインストラクターとなり、現在に至ります。ヨガは自分を救ってくれた様に、必ずフィギュアスケートに役立つとずっと思い続けていたが、ようやくもっと深めようとRYT200に目が向いたのがきっかけでした。

     

    【レッスン内容のよかった所】

    何気なく、自分の生活スタイル(子育てと仕事)から「朝に受けられる‼︎」というキーワードにピンときて受講してみたら…

    こんなにも熱くて、親身で、全力で、人間力のある男性の先生と出会えるなんて思ってもいなかった。

    初めて会った感じが全くしない。それだけそばに寄り添い、ヨガだけでなく、一生に一度の人生を豊かにする為に必要な、人間の魅力の持ち方を教えてくれます。

    毎日ずっと先生の言葉のシャワーを浴びていたいです。

     

    >Instagram

    oshimaharuka

    Section image

    たくさんのお声をいただいております。

    Yoga with Rio代表 リオ

     

    実際にRYT200をご受講いただいたみなさまからのお声をご紹介させていただいております。スペースの関係でこのページにすべて掲載できませんので、ご興味ある方は下記リンクより他の方の「実際の声」を拝見いただければと思います!

     

     

    →「受講生の声」ページをチェックする!!!

     

  • 嬉しい【3つ】の特典!

    2022年に飛躍したいあなたを応援します!

    Section image

    特典1】ヨガマット全員プレゼント

    スタジオ代表Rioが厳選した、世界最高峰・manduka社のヨガマットを朝活メンバー全員にプレゼント!ご自宅やスタジオでのプラクティスをより良い状態で継続していくことが可能です。(朝活第2期からの特典となります。)

    Section image

    特典2】継続的アフターフォロー

    卒業した後も、メールやSNSでどんな質問にもお答えします!ヨガポーズのことも、仕事のことも、半永久的にスタジオ代表Rioがアドバイスします。

    Section image

    特典3】プライベートレッスン特別割引

    さらなる成長を応援するため、通常料金よりもお得なプライベートレッスンのご案内をさせていただいております!

  • background image
  • <目標>

    正しく。シンプルに。そして美しく。

    筋膜と筋肉の双方に科学的に効率よくアプローチするヨガを伝授!

     

    あなたの「なぜ?」を解決します!

     

    *全米ヨガアライアンス協会 ヨガ指導者資格 100%取得!

    【対象となる方】

    ヨガ未経験〜OK!!!

    *私自身、最初のヨガレッスンがRYT200の受講でした。初心者の方でも問題なく成長できる内容をご案内します!

     

     

    ・ヨガを体系的に学びたい方

    ・ヨガの世界資格を取得して、インストラクターとして活躍されたい方

    ・すでにインストラクターとして活動しているが、認定資格が欲しい方

    ・ヨガを楽しんで学びたい方(^^)

    【ひとりのヨギ・ヨギーニとしての目標】

    あなた自信の基本的なスキルの獲得&向上。体を使うことに対する「曖昧さ」の解消。

    【講師としての目標】

    ヨガ未経験者の方へ安全で無理のないヨガクラスを自信を持って担当できる力を養う。何を聞かれても、自分の中にある「答え」をお伝えできる力を養う。

    【キーワード】

    ・人間としての流体エネルギー

    ・筋膜/アナトミートレイン

    ・自力+重力+床反力 の複合的利用

    ・ステップアップ式学習

    ・体で感じる解剖学

    ・哲学と実践の融合

    ・アレクサンダーテクニーク

    ・yoga & music

    ・vinyasa flow

    ・陰ヨガ/リラックスヨガ

    【受講スタイル】

    zoomを使用したオンラインレッスン

    【スケジュール】

    2022年朝活RYT200 第6期

    開催期間 2022年8月23日〜11月26日

    毎週火曜日〜土曜日 朝6:00-7:30(日本時間)

    *日曜・月曜はレッスンお休みとなります。

    *日程途中からのご参加も受け付けております。

    【受講費】

    【新「風の時代」応援キャンペーン】

    大きな変化の時期だからこそ。みなさんの挑戦を応援します!

     

    通常価格 27万8600円

     ↓

    朝活第5期 早割

    18万8600円(税別)

     

    *2022年5月末までのお申し込みで有効となります。

     

    【リードトレーナー】

    Rio 淵江

    早稲田大学人間科学部卒業・Yoga with Rio 代表 E-RYT500

      

    レストラン勤務・ソムリエ・写真家・マーケティングプランナーなどを経て、自身の脳動脈瘤の手術をきっかけに人生を見直し、妻のすすめもあってヨガの道へ。2018年、神戸元町にヨガスタジオを設立。

     

    ・安全で楽しく、体が喜ぶ食事法 

    ・スポーツ科学的に効果のある体の動かし方

    ・確実に成長できるヨガポーズの紡ぎ方

    ・内側から変化する代謝向上

    ・自然と体のリズム調和

     

    それらのことを分かりやすく、理論的にヨガを通じてお伝えすることに情熱を傾けている。

     

    2020年より、活動の拠点をハワイ/沖縄へ。

     

    趣味は音楽、サーフィン、自然の中で過ごすこと。

    日々フライパン片手に台所に立つ、根っからの料理好き。

     

    僕が経験してきたことは、全てお伝えします!

    【カリキュラム概要】

    自身のヨガレベルを上げるための講習

    ・優先順位を明確にした土台から作るアーサナプラクティス法

      すべてのアーサナに構築の順番があります。それらを明確な理由を持ってお伝えします。

    ・体の修正方法

      まずは立ち姿から。なぜ直立姿勢が大切か、知っていますか?

    ・意味のあるFlowの作り方

      アーサナ自体を成長させる。それはフローを成長させることにつながります。

    ・哲学を実践につなげる

      読むだけのヨガスートラなんて、面白くない!あなたの人生そのものにヨガ哲学を。

    ・ボディマッピング(自分の体の地図を知る)

      腕は肩から始まらないし、足は鼠蹊部から始まらない。その秘密を知りましょう!

    ・舌先まで意識した呼吸の仕方

      なぜ舌先にまで意識を向ける必要があるのか。

    ・「覚える」ではなく「使える」解剖学

      有名テキストに書かれていることが【みんなの答え】ではありません。

    ・体の変化リズムを捉える生理学

      自然のリズムを知ること、そして利用すること。その道が最大の成長をもたらします。

    ・禅・仏教・ヨガなどの共通点

      いいものには共通点がたくさん。だったら、それらを融合させればいいと思っています。

     

     

    生徒のヨガレベルを上げるための講習

    ・生徒の体の見方

      まず最初に見るべき場所があります。それは・・・

    ・未来を感じさせるアジャストメント方法

      アジャストは「指摘」ではありません。位置や筋肉にアプローチするものでもありません。関節の動きを導くアジャストメントを丁寧にお伝えします。

    ・ステップアップ式に生徒の成長を考え、導く方法とは?

      無理なく、安全に、想像以上に生徒の潜在能力を引き出す「信じる力」の極意。

     

     

    講師としてのスキルを上げるための講習

    ・質の高いティーチングとは?

      あなたの声は、本当にあなたの声ですか?

    ・アクティブ・ラーニング

      生徒自身の成長を本気で望むなら、とある段階で「手放す」ことが必要になります。

    ・食について

      体と心をヘルシーに保つために、「体にいい食&心にいい食」を融合させる。

    ・スポーツ科学、アレクサンダー・テクニーク、太極拳 etc

      ヨガの動きだけじゃない、体の動きの本質を学ぶ

    ・地球を想うこと

      あなたは外で遊んでいますか? 自然の力を受け止めるからこそ五感が輝きます。

     

     

    ティーチング実践

    ・レッスン実践&レッスン観察

      【タイミング・声質・アジャスト】の3点を特に重視したレッスン構築を目指していきます。

    ・フィードバック

     

     

    デモクラス実践

    ひとり45分〜60分のデモクラス実践(オンラインで提出)

     

  • Q&A

    よくあるご質問

    ヨガが全く初めてなのですが・・・

    ご安心ください! スタジオ代表であるRioも、RYT200が初めて受けたヨガレッスンでした。どんなに体が固くても、怪我があったとしてもヨガを学んでいけるステップアップ式学習で、確実な成長を促します。

    どのような受講の流れになりますか?

    お申し込み後、メンバー限定オンライン動画ページをお送りします。基礎科目/基礎的な動きについては、自由な時間にそちらを見て学習を進めていってください。その後、朝活RYT200のスタートです!

    クレジットカードでの支払いは可能ですか?

    申し訳ございません。現金お振込のみの対応とさせていただいております。分割をご希望の場合はご相談くださいませ。(最大8分割まで承っております。)

    卒業できないことはありますか?

    100%資格取得が可能です! 卒業課題を含む、いくつかの提出課題をしっかりと取り組んでください。そのためのフォローアップもしっかりと行いますのでご安心を。

    仕事の都合で全日程の受講が難しいのですが・・

    ご安心くださいませ! 毎日のレッスンを録画しておりますので、お時間が出来た際にアーカイブ受講が可能です。柔軟なご提案ができるように心がけておりますので、ぜひご相談いただければと思います!

  •  朝活RYT200

    お申し込み/無料体験

    お席は先着順となります。お早めに!

  • 受講生の声

    朝活RYT200にご参加いただいた受講生の声の一部をご紹介させてください。

    Section image

    毎回のレッスンで新たな学びや気づきがあり、楽しく受講できます!

    朝活4期 Keiさん

     

    【このRYT200を選んだ理由】

    一番の理由は、Instagramの広告でアーサナをとるRioさんの写真から力強いエネルギーを感じたからです。また、朝の時間を有効に使いたいと思っていたところだったので、毎朝6時スタートはオンラインレッスンならではですし、魅力に感じました。そのうえ、受講料もかなり良心的で即決しました。


    【レッスン内容のよかった所】

    何より、Rioさんと対話ができるところです。毎回のレッスンの最初と終わった後に質問タイムがあります。ヨガのことに関してはもちろん、仕事や人生のことまで、どんな疑問や質問にも親身になって全力で答えてくださり、スッキリした気持ちで安心してヨガのプラクティスに臨めます。アドバイスの内容もRioさんが経験されたことに基づいた実践的なもので、その通りやってみると本当に体も心も良い方へどんどん変化していくのを感じられます。実践量も知識量も豊富なRioさんですが、難しい言葉は使わずに経験談や例え話と併せて分かりやすく伝えてくださり、頭と心に残りやすいです。また、アーサナのとり方やそれに至る体の動かし方に関しては、スポーツ科学や解剖学などと絡めて丁寧に説明してくださるので、体のどこにどう意識を向けたら効果的で効率的かを学べます。そして、多くの受講生がいるなか、1人ひとりの動きや変化をよく観てくださっています。私はヨガをはじめて10年以上になりますが、毎回のレッスンで新たな発見や気づきをいただいて、とてもありがたく、楽しんで受講しています。

     

    >Instagram

    @kassyi_world 

    Section image

    本当に日々感謝の気持ちでいっぱいです♡

    朝活2期 八木あずさ さん

     

    【このRYT200を選んだ理由】

    まずは値段。そして子育て中の為、スタジオに通うことが難しく、自宅にいながら資格取得できることに魅力を感じました!無料体験に参加した際、RIO先生のレッスンが分かりやすかったこと、短時間で体が変わったことを体感出来たので、参加を決めました!オンライン受講することへの不安がなくなりました!

     

    【レッスン内容のよかった所】

    アーサナに関してはとにかく分かりやすい。体へのアプローチが的確で、シンプル。アーサナが深まっていることを体感できました!

    アーサナ以外のお話も魅力的で、毎朝どんなお話が聞けるのか、楽しみで仕方なかったです!哲学も仕事もお金も幸せも…本当に盛りだくさんの内容です。受講生ひとりひとりに寄り添って、どんな質問にも真剣に答えている姿に、とんでもない熱量と愛を感じました!ほぼ未経験からRYT200の受講をスタートして、その後ヨガインストラクターとして、自信を持ってお伝えできているのは、確実にRIO先生のおかげです。録画受講出来たところも良かったです!

     

    >Instagram

    @aasa_ yoga

    Section image

    ひとつひとつが繋がっていくレッスン!

    朝活2期 石井佳菜さん

     

    【このRYT200を選んだ理由】

    ・価格設定が希望に近かったこと

    ・先生が面白そうだったこと

    ・理論的に学べそうだった点

    ・ヨガが初めてでも大丈夫そうな雰囲気

    ・朝時間で学習でき、無理な場合は事後学習できる点

     

    【レッスン内容のよかった所】

    生徒の悩みや質問から、ヨガ哲学や身体の理論に繋げて話が展開されるため、馴染みやすく理解しやすいです。多様な知識を論理的に、科学的なものはそれに基づいた知見を教えてもらえる為、納得しながら学び進められる所が非常に良かったです!

     

    >Instagram

    @rinka.yogajourney

    Section image

    常に生徒に寄り添い、一緒に考えてくれる先生です!

    朝活1期 中村ひろみさん

     

    【このRYT200を選んだ理由】

    7年前他のスクールで対面にて土日の講座を申し込んだ矢先母の病気で一時休学いたしました。その後復帰しようと思いましたが土日クラスがなくなってしまい、平日昼間の対面講座のみと変わってしまい、会社員のわたしには通学が難しく7年が過ぎました。そんな時Instagramを閲覧時に朝活のRio先生のクラスを知りました。オンラインの朝活であれば睡魔以外何にも邪魔される事はないと思い、まず無料講座に出席したところその時間だけで前屈の伸びに変化を感じ、もうこのクラスしかないと申し込みました。他のクラスと比べてリーズナブルだった事も2回目のチャレンジだった私には有り難かったです。

     

     

    【レッスン内容のよかった所】

    とにかく生徒に全力で向き合い、全力で生徒の質問に答えてくれます。経験した事は惜しみなく答えてくれます。経験した事がないことは"私には経験した事がないからわからない"という前置きのうえ一緒に答えを導き出そうとしてくれます。
    メールで送った動画を見て、または画面で実際に実演を見ながらこうしてはどうだろうとヒントや提案をくださいます。その姿勢をみているだけでこれからの自分がどうあるべきか学ばせてくれます。


    卒業後のフォローも充実しています。
    3ヶ月の受講が終わったある日、自身で練習で教え始めた矢先、生徒さんにヨガのポーズについての質問を受け、そのまま先生に質問をしたのですが"それについてはわたしは直接その方を知らないですし、貴方は既にその質問をするレベルではないですよね?探ってみて!"という解答を頂きました。
    はじめての生徒さんに不安だった私は先生の回答に戸惑いながら二日間悩みました。
    悩みながら過去のアーカイブ動画を何度も見ながら答えを導き出そうとしていた時.先生の生徒に対する姿勢をみてわかりました。

     
    先生は常に生徒に寄り添い一緒に考えているのです。オンラインであってもそこにいるかのように。
    先生という立場であっても一度で正解を見出す必要はない。"分からないですが、一緒に考えましょう"と言って良いのだと気づきをくれました。
    そこからはもっと生徒さんに近づく事が出来て、今はとても良い関係を築けてます。
    先生は"TRY &Errorを繰り返して!""Don't think feel!"
    と良く口にします。
    足踏みをしていた私の背中を押してくださいました。
    会社に通いながらも3ヶ月で一生の財産を手に入れる事ができた事に感謝しております。
    一度は諦めかけた方にも是非お勧めしたいです。

     

    >Instagram

     

    Section image

    熱くて、親身で、全力で。

    朝活3期 佐戸 悠さん

     

    【このRYT200を選んだ理由】

    15年間フィギュアスケートを続け、大学院にてスポーツ心理学を学びに行ったが、研究がうまく進まず、壁にあたりました。心を閉ざし自分自身を受け入れることが出来なくなったが、ヨガに出会い、ありのままを取り戻すことができました。その後スポーツ大学で勤務後、フィギュアスケートインストラクターとなり、現在に至ります。ヨガは自分を救ってくれた様に、必ずフィギュアスケートに役立つとずっと思い続けていたが、ようやくもっと深めようとRYT200に目が向いたのがきっかけでした。

     

    【レッスン内容のよかった所】

    何気なく、自分の生活スタイル(子育てと仕事)から「朝に受けられる‼︎」というキーワードにピンときて受講してみたら…

    こんなにも熱くて、親身で、全力で、人間力のある男性の先生と出会えるなんて思ってもいなかった。

    初めて会った感じが全くしない。それだけそばに寄り添い、ヨガだけでなく、一生に一度の人生を豊かにする為に必要な、人間の魅力の持ち方を教えてくれます。

    毎日ずっと先生の言葉のシャワーを浴びていたいです。

     

    >Instagram

    oshimaharuka

    Section image

    たくさんのお声をいただいております。

    Yoga with Rio代表 リオ

     

    実際にRYT200をご受講いただいたみなさまからのお声をご紹介させていただいております。スペースの関係でこのページにすべて掲載できませんので、ご興味ある方は下記リンクより他の方の「実際の声」を拝見いただければと思います!

     

     

    →「受講生の声」ページをチェックする!!!